食 芋掘りのさつまいもは干すと保存期間で甘くなる!何日くらい干すといい? 秋の深まりとともに訪れる、楽しみいっぱいの収穫シーズン。なかでも「芋堀り」は、子供のみならず大人にも大人気の収穫体験となるでしょう。私は、地元の小学校で行われる「さつまいも栽培」の支援を20年以上しています。子供たちでなくても、さつまいもの... 2018.07.28 2024.10.15 季節の行事暮らし食
暮らし 危ないパスワードの決め方!おすすめは「みかか変換」! みなさん、インターネットを利用する際のパスワードってどんなモノを使っていますか?。何種類かのパスワードをサイトによって使い分けていますでしょうか?。別の第3者に勝手に不正利用されては困りますからね、「パスワードの使いまわしはやめましょう」と... 2018.05.25 2023.05.21 暮らし通信雑学
暮らし 服に自転車の油汚れがついたときの簡単な落とし方!準備するもの&注意点! 普段乗っている自転車が「ママチャリ」と呼ばれるシティー車だと、チェーンにカバーもされているし、ベルトタイプのものがあったりするので、服にチェーンなど自転車の油汚れがついて困ることは少ないかと思います。しかし、最近流行りのクロスバイクやマウン... 2018.04.08 2023.04.08 暮らし
食 おでんを家庭で美味しい作り方!秘訣は具材の並べ方!? 秋から寒い冬の食べものとして、家庭で食べるおでんも人気ですよね。具材とスープさえ準備できればOKで気軽に出来る料理ですし、美味しいおでん鍋を囲みながら家族の会話も楽しくなりそうです。パパのお酒のアテにピッタリですしね。暑い夏が過ぎた頃から、... 2018.01.02 2023.05.17 暮らし食