バレンタインデーからちょうど1ヶ月後、3月14日はホワイトデー。
義理チョコとはいえバレンタインデーにチョコレートを貰ってしまった(苦笑)男性にとって、「ホワイトデーのお返しはどうしよう」と悩ましい日だったりするもの。
義理チョコすら貰えないのも寂しいものですが、貰ったら貰ったで大変なんですよね。
ところで、バレンタインデーに女性から男性へチョコレートを贈ることは日本ならではのスタイルですが、男性から女性へホワイトデーのお返しを贈るのも日本だけのものなのでしょうか?。
また、ホワイトデーでお返しするものによって「意味合い」に違いがあるともいわれています。
今回はあらためて、ホワイトデーは日本由来で、日本だけのイベントなのか?を中心に、お返しするものによる意味合いの違いなどを探っていきたいと思います。
スポンサーリンク
ホワイトデーは日本だけ?由来は?
本命チョコなんて貰ったことないのに、義理チョコだけは沢山貰って「ホワイトデーのお返しが大変だよ!」と悩まれている男性サラリーマンも多いことでしょう。
「女性から男性へ」チョコレートを贈るバレンタインデーのスタイルは日本ならではのものであり、その対となるホワイトデーもやはり日本由来のもの。
そう、ホワイトデーは日本由来の習慣で、商業戦略に乗せられたものなのです。
ホワイトデーって「お返しする日」という意味合いが強いですよね。
結婚祝い、出産祝いなど何かとお祝をいただいた折に「お返し」する日本人ならわでの心をうまく突いた商業戦略なのです。
そんなホワイトデーの由来を調べていくと、次に紹介する2つの説が有力とされています。
ホワイトデーの由来「老舗菓子屋・石村萬盛堂」説!
出典:石村萬盛堂
まず有名なのが、福岡市の銘菓「鶴乃子」で有名な老舗菓子屋「石村萬盛堂」説。
昭和52年のある日、当時の社長 石村僐悟氏が新しいお菓子作りのヒントを求め少女雑誌をパラパラめくっていたところ、
男性からバレンタインデーのお返しかないのは不公平。ハンカチやキャンディ、せめてマシュマロでも…
との投稿に目がとまります。
バレンタインデーで「女性からチョコレートをもらっぱなしは良くないだろう」ということから、「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」をコンセプトに、チョコ餡をマシュマロで包んだお菓子を考案します。
女性社員を集めた企画会議での案、また福岡随一の百貨店「岩田屋(現三越岩田屋」からのアドバイスを受け、バレンタインデーから1ヶ月後の3月14日をバレンタインデーのお返しをする「マシュマロデー」として売り出したのが、ホワイトデーの由来とされる説です。1978年のことでした。
女性社員を集めた企画会議では
➀2月14日を逆さにした4月12日
➁1週間後の2月21日
➂1ヶ月後の3月14日
の3案が上がったようですが、「そりゃ、一番ひまんなる(暇になる)3月14日がベストやね」という岩田屋さんのアドバイスが決めてとなったようです。
福岡市の銘菓「鶴乃子」はマシュマロでできたお菓子ですので、石村萬盛堂としてはマシュマロを使ったお菓子でさらに売上げを伸ばしたかったこともあるのでしょうね。
ホワイトデーの由来「全国飴菓子工業協同組合」説!
もう1つの有力説が、「全国飴菓子工業協同組合」がイベントとして広めたという説。
ホワイトデーの習慣が広まるまえから、バレンタインデーのお返しに「お菓子」を贈られていた方は少なからずいたそうで、その風潮を上手く掴んだのが「全国飴菓子工業協同組合」。
ホワイトデーをイベントとして広めるため、まず1978年に3月14日を「キャンディを贈る日」と定めました。
その後2年の準備期間を経た後、1980年3月14日に「ホワイトデー」として盛大なイベントを開催したのです!。
スポンサーリンク
ホワイトデーの名前の由来
ホワイトデーというイベントの名前にも、いくつか由来があるようです。
・ホワイト(白)は純潔のシンボルで「純愛」を意味する
・キャンディの原料「砂糖」の白さからとったもの
・マシュマロの白色にちなんで など
「マシュマロの白色にちなんで」という由来について、先の「石村萬盛堂」のHPによると、最初に打ち出した「マシュマロデー」ではマシュマロしか売れなくなってしまう、
マシュマロだけでなく、もっと幅広くバレンタインデーのお返しの文化としてできないか?
マシュマロの白を想起させる「ホワイトデー」に名称を変更できないか?
との各百貨店の意見も取り入れ、マシュマロの白い色にちなんで「ホワイトデー」と名づけたというものです。
そのことが功を奏し、お菓子業界にとどまらず、食品、衣料品業界など幅広いホワイトデー文化の定着へつながっていったのです。
ホワイトデーは日本だけ?!
ここまで紹介してきた中で、ホワイトデーの由来は福岡市の老舗菓子屋「石村萬盛堂」や「全国飴菓子工業協同組合」が商業戦略として打ち出したものが有力だと見えてきましたが、世界的にみてホワイトデーは日本だけのイベントなのでしょうか?。
女性から男性へ「チョコレートを贈る」バレンタインデーや、男性から女性へ「お返しを贈る」ホワイトデーの風習は日本由来のものですが、現在はお隣の国、韓国や中国・香港・台湾を始めアジア諸国などでも行われるようになっているようです。
そもそも日本以外の国にホワイトデーはなかったのですから、これは日本のホワイトデーの風習が「輸出」され広まった感じでしょう。
さらに韓国では「ホワイトデー」のパロディ版なのでしょうか、「ブラックデー」と呼ばれる日があるのだとか。
バレンタインデーやホワイトデーに縁が無かった男女が、4月14日に黒い服を着て集まり、黒い麺を食べるイベントとして広まったもので、彼・彼女ができない悲しみを「ブラックデー」として慰め合う日となったようです。
その名の通り、ブラックユーモアに溢れた面白い日ですね。
スポンサーリンク
ホワイトデーでお返しするもので意味合いが違う?!
最近のホワイトデーのお返しは、アクセサリーや日用品など幅広く「なんでもあり」な感じもありますが、基本はやはりお菓子でしょう。
お返しのお菓子では、先の「石村萬盛堂」が売り出したマシュマロ、「全国飴菓子工業協同組合」が売り出したキャンディの他、クッキーやマカロンなどが定番。
ところで、ホワイトデーにお返しするものによって、相手への「思い」や「意味合い」が違ってくるという話を聞いたことはありませんか?。
その昔はなんとなく聞いた気もするのですが、現在はどうなんでしょう?。
ホワイトデーでお返しするものによる意味合いの違い一覧
・マシュマロ:あなたは私にとって特別な存在
・キャンディ:あなたが好き
・クッキー :友達でいましょう
・マカロン :あなたは特別な人
・金平糖 :あなたが好き
・チョコレート:気持ちを受け止めます
・キャラメル:一緒にいると安心する
・バームクーヘン:幸せが続きますように
・マドレーヌ:仲良くなりたい
・ドーナツ :あなたのことが大好き
残念なのが「ホワイトデー お返し 意味」などのキーワードでインターネット検索すると、お返しにマシュマロを渡すことの意味合いを「嫌い」や「お断りします」と紹介するサイトが非常に多くみられること。
「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」をコンセプトに「石村萬盛堂」が売り出したマシュマロが、どこでどうなってしまったのか「君の気持ちには応えられないから、やさしさで包んで、そのままお返しするよ」と解釈されて広まったのでは?とされています。
嫌いと思う相手に、嫌いだと伝える意味をもつ贈りものなどないと思いたいです。
ホワイトデーのお返しの予算相場は?
ホワイトデーのお返しに掛ける予算の相場も、けっこう気になる点でしょう。
基本的に、義理チョコも本命チョコも、だいたい女性からもらったチョコレートの値段と同じようなレベルの予算で考えてOKだと思います。
「2倍返しや3倍返しで」という話を聞くこともありますが、だいぶバブリーな時代の情報が含まれていると思います。
あまり高額なものをお返しに贈ると相手も恐縮してしまいかねません。
当然、イベント性が強い義理チョコのへのお返しは、同じような予算でまったく問題ないと思います。
もらったチョコレートの値段は、デパ地下を覗いたり、ネットで調べればだいたい分かりますよ。
もしも、本命チョコでこれからも彼女とのおつきあいを願うなら、お菓子でのお返しにアクセサリーや彼女が好きなものを加えるスタイルがいいかもしれませんね。
まとめ
バレンタインデーは、海外から入ってきたイベントです。しかし女性から男性へチョコレートを贈るという日本の風習は、アメリカなど海外のバレンタインデーの風習とは大きくことなるもの。
>バレンタインデー!アメリカではどんな習慣?ホワイトデーのお返しは?<
さらに今回のテーマ「ホワイトデー」は、老舗菓子屋「石村萬盛堂」や「全国飴菓子工業協同組合」が商業戦略として打ち出したものが由来となったという説が有力で、日本だけのオリジナルなイベントであることがあらためて分かりました。
昨今は、お隣の国・韓国や中国・香港・台湾を始めアジア諸国などでも、それぞれ形でホワイトデーがあるようですね。
女性から男性へチョコレートを贈るのがバレンタインデーであり、もらったものへ「お返し」をするという日本古来の文化に、「ホワイトデー」の商業戦略はスルッと浸透していったのでしょう。
マシュマロやキャンディーなど代表的なお菓子には、それぞれ異なる意味合いがあることも紹介しましたが、最近はそれを深く捉える方は少ないのではないでしょうか。
ホワイトデーのお返しは、最近は「なんでもあり」ではありますが、可愛くて美味しいお菓子が定番です。
予算は、もらったチョコレートと同じかせいぜい2倍くらいまでに。
さてさて、デパ地下でも覗きにいきましょうか?。
スポンサーリンク