食 クリスマスに食べる物!なぜチキンやケーキ?食べる意味や由来は? 秋のイベント「ハロウィン」が過ぎると、今年もいよいよあと2ヶ月。残るは、子供からカップルまで待ち焦れる、12月の「クリスマス」でしょうか。商業的には、1年で最大のイベントとなりますね。クリスマス・イブの夜は、けして恋人たちだけの時間ではあり... 2020.10.08 2024.01.04 食季節の行事雑学
食 おでんはおかずになる?ならない?どちらが多数派? 肌寒くなる季節、コンビニのレジ待ちの列が急に長くなる最大の理由は、レジ横の「おでん」を買い求める人が増えるからかもしれません。私もそうですが、おでんを買うときって「え~っと、大根2個と玉子、しらたき2個と~」なんてその場になってあれこれ楽し... 2020.10.03 2024.01.04 食
健康 銀杏の食べ過ぎで危険な中毒症状!何個までなら大丈夫?対処方法は? 味覚の秋といいますが、イチョウの実「銀杏(ぎんなん)」も楽しみの1つ。関東では、およそ9月~11月下旬が収穫時期で、紅葉の時期と合わせるように11月半ばがピークとなります。風が強かった翌日にイチョウ並木を歩くと、銀杏が沢山落ちていますよね。... 2020.09.27 2024.01.06 健康食
健康 焼き芋で便秘解消?便秘になる?冷やすとダイエットにも効果的!? 「食欲の秋」といいますが、これから迎える冬を前に「焼き芋」も楽しみの1つになりますね。「い~しや~きいも~♪」でお馴染みの「石焼き芋販売」のトラックも、そろそろ回ってくる頃でしょう。ところで、焼き芋を食べると「ぷ~っ」とオナラが出るイメージ... 2020.09.22 2024.01.06 健康カラダ食
食 「ざるそば」と「もりそば」の違い!値段は海苔の有無?「せいろそば」とは? 私たち日本人に馴染み深い「蕎麦」。なかでも、一番シンプルであり、蕎麦本来の味わいを楽しめるメニューは「ざるそば」であり「もりそば」でしょう。蕎麦屋さんによっては、「せいろそば」と紹介されているケースもありますね。・ざるそば・もりそば・せいろ... 2020.09.03 2024.01.04 食雑学
食 鮭の旬の時期は春?秋?鮭の漁期の旬と味の旬とは? 今回のテーマは、私たち日本人にとってとても馴染み深いお魚「鮭」、とりわけその「旬の時期」について。スーパーでも魚屋さんでも、鮭はいつでも並んでいることもあって、みなさんが「鮭の旬の時期」を意識されることは少ないかもしれません。先日も、某回転... 2020.08.26 2024.01.06 食
食 豆腐の消費期限や賞味期限!切れたら食べられない?見極め方と保存方法! 豆腐は、朝食のお味噌汁にはじまり、冷や奴や麻婆豆腐、鍋料理の具材と、私たちの食生活に欠かせない食材。それは、「1世帯あたり1週間に1丁以上は豆腐を購入している」という政府の家計調査からも見てとれます。あまり、豆腐が苦手という人も見掛けません... 2020.08.23 2024.01.06 食
食 キャベツの日持ち!冷蔵庫ではどれくらい?長持ちする保存方法は? キャベツは、とんかつのお供やサラダなど生で食べることから、ロールキャベツのような煮込み料理まで、あらゆる料理に使える万能野菜!。ジャガイモや玉ねぎと同じく、「とりあえずキャベツがあれば」的な感じに常備される野菜の1つでしょう。ならば、キャベ... 2020.08.14 2024.01.06 食
食 なぜ秋鯖は嫁に食わすな?理由には意外な説も!秋鯖の旬の時期は? 「食欲の秋」といわれるように、朝に夕に秋の季節を感じるこの時期は、様々な食べ物が美味しい旬の時期を迎えます。頭に「秋」がつく代表的な食べ物に、魚介類では秋鯖(さば)や秋カマス、秋の鮗(このしろ)などがあげられ、野菜類では秋茄子(なす)が有名... 2020.08.05 2024.01.11 食言い伝え
カラダ 辛いものが無性に食べたくなる原因!心理状態とエスカレートする理由! 辛い物が無性に食べたくなることってありませんか?今や、辛いを通り越し、痛いほどの激辛が好まれている空前の「激辛ブーム」。1986年の新語・流行語大賞に「激辛」が選ばれた第1次激辛ブームから、幾度も歴史は繰り返し、現在は第4次激辛ブームと呼ば... 2020.07.24 2024.01.11 カラダ食