食 スイカとの食べ合わせ!本当にダメなものと意外と良い食べ物! 梅雨空ながらも、確実に夏を実感できる日が多くなってきましたね。そんな、暑い夏に欠かせない食べ物といえば、「スイカ」でしょう。私などは、暑~い日にしっかり冷えたスイカを食べることに、この上ない喜びを感じるものですが…この時期に、必ずと言ってい... 2019.07.16 2023.06.11 食言い伝え雑学
言い伝え お盆に海に入ってはいけない?言われる理由が本当に怖い! 夏だ!海だ!暑い日が続く、夏の楽しみの1つといえば「海」。老若男女、海水浴シーズンを前に、今からウキウキ・ワクワクされている方も多いのではないでしょうか。子供たちにとっては、夏は冒険の季節でもあり、とくに海水浴は大好きなレジャーの1つになっ... 2019.07.07 2019.07.10 言い伝え季節の行事
言い伝え ささくれができると親不孝?言われる由来とささくれの原因! 手の爪の根元や横にできる「ささくれ」。むけただけでも何気に痛いものですが、「あれ?ささくれできている」と気がつき、よせばいいのについチョコチョコ触って血を出して、さらに痛い目に合う…なんてこと、きっと私だけではないと思います(笑)。もしや、... 2019.06.21 2019.07.04 言い伝え
食 みょうがを食べ過ぎると物忘れがひどくなる?言い伝えは本当か?! 「みょうがを食べ過ぎると物忘れがひどくなる」そんな不思議な言い伝えを、聞いたことはありませんか?。みょうがの爽やかな香りと苦味、シャキシャキッとした独特の食感は、暑い夏の食欲を支えてくれますよね。冷奴やそうめんとの相性も抜群ですし、みょうが... 2019.05.30 2023.06.11 食言い伝え
言い伝え 春にも土用?!過ごし方は?土いじりはダメ?間日・土用殺とは? 「土用」と聞けば、多くの方は「土用の丑(うし)の日」を思い浮かべるのではないでしょうか。さらに、土用の丑の日は「うなぎを食べる日」とインプットされている方も多いかもしれませんね。> 土用の丑の日にうなぎを食べる意味・由来!うのつく食べ物で夏... 2019.05.02 2023.06.26 言い伝え季節の行事
言い伝え 新しい靴をおろすとき夜はよくない?!迷信の理由と「おまじない」 洋の東西を問わず、迷信って多いですよね。しかし、迷信とはわかっていても…ついついその気になって行動してしまうのが、なんか人間の性(サガ)でしょうか。私なんか、すぐ行動に移してしまいます(笑)。ところで、「新しい靴をおろすとき夜はよくない」と... 2018.11.02 2019.07.04 言い伝え
言い伝え 「夜爪を切ってはいけない」昔からの言い伝えの本当の理由は!? 「夜爪を切ってはいけない」という言い伝え、若い人でも聞いたことがある方が多いのではないでしょうか?。「夜爪を切ると親の死に目に会えない」「夜爪を切ると火事になる」など、夜爪を切ってはいけない理由には、思わず怖くなるようなこともたくさんありま... 2018.10.27 2019.07.04 言い伝え
言い伝え お月見の季節!いつからいつまで?お月見の由来や楽しみ方は? 今年の夏も、ほんと酷暑が長く続きましたね。少し暑さが和らぐと、少しほっとして秋の到来を感じはじめ、心は「秋ならではの楽しい行事」へと徐々に向いていきます。私には、いくつか秋に行われる楽しみな行事があるのですが、その1つに「お月見」があります... 2018.08.23 2024.05.04 言い伝え季節の行事
言い伝え 七夕って何をする日!何を食べる! 七夕の起源や行事食は?! 今年も、7月7日の「七夕」の日が近づいてきました。七夕と聞くと、有名な日本三大七夕祭りである、仙台市(宮城県)の七夕祭り、平塚市(神奈川県)の七夕祭り、安城市(愛知県)の七夕祭りが思い出されます。また、この時期は規模の大小の差はあっても、ご... 2018.06.17 2023.07.04 言い伝え季節の行事
食 恵方巻きの由来やルーツ!仕掛け人は誰?正しい食べ方やルールは?! お正月を迎えるないなや、早々と大手コンビニチェーンやスーパー、負けじとデパートまでもが宣伝しはじめる「恵方巻き」。現在では全国的にすっかり定着した節分の日に食べる恵方巻きですが、私が子供のころは(いや随分と昔ですが…)節分といえば「豆まき」... 2018.01.05 2023.10.30 食言い伝え季節の行事雑学